忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メモ
なし
最新コメント
[08/08 とおりすがR]
[08/07 とおりすがR]
[07/28 とおりすがR]
[07/25 とおりすがR]
[07/25 とおりすがR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「情緒不安定か!」(仮)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://enjou.blog.shinobi.jp/
ちさタローって誰ですか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週失敗した料理「Legendary of Dark Knight episode2 -皇帝の失脚-」

CIMG4611.jpg

















ご存知の前作「Legendary of Dark Knight episode1 -試練の箱庭-」の正統進化版を目指した料理。


前作は、納豆&ひきわり納豆に、わけぎ・みょうが・紫蘇の葉をまぜて、添付のタレと生醤油をかけるというシンプルなもので、「そら薬味こんだけいれたら旨いやろ」「納豆がなかったらなお旨い」と私に言わせた一品。


しかし、今回のep2では、さらに「貝割れ大根」「油あげ」「納豆と引き割りだけの段階で添付のタレと混ぜ合わせる」「添付のからしも入れてみる」などの試行錯誤を繰り返した結果…

「薬味の味が薄れた」「しょっぱい」「納豆と薬味がちゃんと混ざってない」という散々な結果になる。そこから半分ほど食した後に「海苔」を追加した、episode2.5 -皇帝の悪足掻き-は、まあマシだと評価するものもいたが、公式の記録としては残されて居ない。初期段階では生卵が追加される予定であった[要出典]


結論として、「タレを入れる前に納豆と薬味を混ぜる。」「貝割れは要らん。」「油揚げも要らん。」「辛子も要らん。」など、episode2での追加要素は全否定されることとなり、そもそもコレをLegendary of Dark Knightの正統な続編としてカウントするべきなのか?と疑問視する声も一部であがっている。

episode3では、「油揚げの代わりに大豆の水煮を入れたい。」と制作者が仄めかした。[1]


[1]雑誌「覇王」8月号インタビュー記事より
PR
日々生活をしていて、皆さん不便に想うのは、家に首を括れる場所が無いということだとおもいます。カーテンレールは脆いだろうし、ベランダの物干しでは目立つ。そう、近代住居には鴨居のような的確な場所が無く大変不便なんです。

そこで考えたのが、天井に電灯をね、吊るすところがあるじゃないですかぁ?アレって各社共通のアタッチメント的なもので電灯を容易に取り付けられるようにしてあるじゃないですかぁ?


だから、あのアタッチメント部分を先端に取り付けた首吊り輪を発売すれば売れるかもしれないよ!!


「アタッチメント式ネックハンギングロープ」 18000円(色は5色から選べます)
                                販売元:有限会社 尊厳


18000円って高いな!! でも、装飾をあしらった豪華版は29800円~59800円。キティちゃんとのコラボモデルは、今プレミアがついて150000円前後になってるとか。

ちなみに、2500円前後で売られている外国製のモノは、アタッチメント部の強度が脆いのと、モノによってはアタッチメント自体がはまらないということもあるので気をつけてください。

※なお、大変危険ですので、この商品で実際に首を括ることはお控えください。と、商品説明にちゃんと表記してあるのもポイント高いよね~[何が?]


CIMG1898.jpg

















盗んだんじゃないよ!盗んだんじゃないよ!買ったんだよ!

SRカブトが出ないから。シングルが1000エン以上するから。近所のお店で588エンで買ったんだい!お父ちゃんに…、貰ったんだい!!
(お父ちゃんに貰ってはいません。予めご了承ください。)


「スロット80よっわー」と思われがちですが、スキルで自分のAP+10するんだい!するんだい!ゼンエイで後が同じ属性じゃないと発動しないけどね!!

ちなみに、ベルトの附属カードの方だとAP+20でSRに匹敵する性能なんだけどね!あんな高いもの買えないよ!
クーラーの寿命(耐用年数)は10年と申しますが…
CIMG0848.jpg

















先日壊れた、我がさ家のクーラーは、THE1992年製でした…。

まさかの17歳。高2だよ!!軽い気持ちで確認してみただけなのに!!


そら壊れるわ…。通りで、入居するとき(約4年前)大家のギョロ目の婆が「クーラーがね、気に入らなかったらね。自分で好きなのに替えてもらって…。」なんてことを尋ねもしないのに言いやがった筈だよ…。

13年経ったクーラーを店子持ちで買い替えさせるつもりだったんか!あのつるセコババアが!!
♯1

私は、ジェヴァルス銀河・バガンザー星団・第42惑星オモチョヤから、遥かこの太陽系惑星地球へとやってきた宇宙側人間です。地球から見た体で、宇宙側人間です。

私がこの惑星へとやってきた理由は只ひとつ。無差別に他銀河多惑星へと侵攻し、全てを滅ぼそうとする謎の宇宙側民族ゼヴューレンから、このホシを守る為救う為。が為。


ゼヴューレンは、その科学の粋を結集してつくった民族強化外骨格「ヴァー」を用いて、この星の人類、所謂地球側人間の抹殺を企んでいるのです。

強化外骨格ヴァーの恐ろしさは、その装着の手軽さに在ります。腰に巻いたベルト状機器の安全装置をはずし、スイッチを押すだけで、蒸気が噴出。

その蒸気を一瞬にして固着させることによって、その人間の身体は、身体性能を数倍数十倍まで引き上げる強化外骨格に包まれるのです。奴等はその恐ろしい力を用いて、全ての地球側人間を亡き者にしようとしているのです。


しかし、それに対し我々は、惑星間スパイの手を用い、その技術を盗用。我々専用の強化外骨格「シャー」の開発に成功しました。これを装着することによって、我々はヴァーに対抗する大いなるチカラを得たことになったのです。

そして、遥かすごい万光年。卑猥な意味じゃないですよ。万光年を経て、人体保冷技術を用いて、遥かすごい万年を掛け、ゼヴューレンからこの地球を守る為救う為、が為、やってきた次第な訳です。

マザーコンピューター・トモチャンのゼヴューレンの侵攻経路予測の結果。私が降り立ったのは、この太陽系惑星・地球・日本・群馬県・棗市・目町という町。


私よりも数時間早く奴等に送り込まれたのは、ヴァー骨格を纏う宇宙側人間「ナソゼンヴァー」。ちなみに、ナソゼンというは、地球の言葉に直すと「きくらげ」という意味です。

ゼヴューレンの宇宙側人間に姓名という概念は存在しません。この名称は、我が惑星に存在する物質から用いた名を冠詞とし、ヴァーをつけ我々が勝手にそう呼んでいるだけです。ナソゼンヴァーはきくらげに似ている。

私はすぐさま、町で暴れるナソゼンヴァーを発見し、自らもトゥライシャーを纏い(トゥライ=かっこいい)奴と対決しようとした、その時です。


驚いたね。この太陽系・地球・日本・群馬県・棗市・目町という場所の科学技術の粋には。


「鉄砲」と呼ばれる殺戮兵器を持った地球側人間が、一瞬にして、ナソゼンヴァーを穴だらけ・蜂の巣にしてしまったんですよ。

血液を噴出させながら絶命するナソゼンヴァー。きくらげに似た、その凶悪な外装は脆くも崩れ去り、彼は悲しそうな目をして地面へとうつぶせに倒れました。

そして、恐ろしいことに、あの青い御揃いの服に身を包んだ地球側人間たちは、こともあろうか、この星を救いにきたこの私に向かって「あそこにも居るぞ」などと言いながら、その大量決戦殺戮兵器・正式名称「ニューナンブ」と呼ばれるものを乱射してきたのです。

私は大腿部に弾丸をかすり、大怪我をし、泣きながら逃げだしました。「ヒィー」と言いながらね。


鉄の塊のようなものを筒の中に入れ、爆発による推進力を利用して連続で射出する…?。とにかくよくは解りませんが、我々の銀河では、まったくもって理解できない発想です…。どうして、あんなこわいことが思いつくのだろう…。こわすぎる。

だが、この分ならゼヴューレンからの次なるヴァーが現れたとしても、この惑星は大丈夫だろう。公園に艇駐してきた個型宇宙艇へと戻り、私は還ろう。私の故郷へ。



しかし、次の瞬間私が目にしたのは、無惨にも変わり果てた個型宇宙艇の姿だった。

めちゃくちゃなことになっていた。あれは、地球側人間の子供達だろうか。私の宇宙艇を新しい遊具か何かと勘違いしたのか、上にのり落書きをし、中でお菓子を食べジュースを呑み、精密機器が精密機器が、コックピットが、でろでろである。げしゃげしゃである。

精密さが全てと言っていいほどの私の艇は、ハルチャン号は、もう永久に動くことはできなくなってしまっただろう…。もうどうしよう。また涙が出てきた。しかし、とりあえず…。


「ガキこらぁーーーー!!!!」


つづく
"「情緒不安定か!」(仮)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.