×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フッと「恋はマケテラレネーション」という言葉を思い出した。
本当は「恋はマケラレネーション」って思い浮かんでから、検索後「マケテラレネーション」だってことに気付いたんだけどね。うふふふふ。
本当は「恋はマケラレネーション」って思い浮かんでから、検索後「マケテラレネーション」だってことに気付いたんだけどね。うふふふふ。
最終回。途中で終わったけど、次の映画に続くの先に知ってたから何の感動もなし。実際だったら「終わらないんかい!」ってとこだけが見せ場だったかなぁ。
まあ、でもネタバレが無いってことは、そもそもDCD観始めてないってことだから、TP考慮するとトントンか。
結局、不完全燃焼前提の最終回だから内容も酷かった。とって付けた感がすごかった。まあ、今まで全部とって付けてたんだけど。終わらない終わりをつくらなきゃいけないんだから仕方ない?
アポロガイストの盾投げで急に死ぬ(?)クウガを観て、「それ、お前等の都合やろ」って感じがちょっとおもしろかったけど…。
まあ、なんか、最後に世にも奇妙な物語のテーマが流れ出すのかと思うような展開でしたね。バラエティで流れる時のあの曲が好き。
それにしても、最後に出てきた対DCDの主人公ライダーズは、さらにアナザーな世界のライダーってことなのかしら?いくら剣がオリキャスだからって、オリジナルライダーってことでは無いよね。
自分の世界が消えるからって、モモたち(電王)があんな風に多勢に無勢で斬りかかるのは違和感だわー(えこひいき。)まあ、その辺は映画で明かされることでしょう…。怪しいけど。
そういえば、オリジナルの剣っぽい人の滑舌が、「僕の魔法使い」のもこみちっぽかったね。(そんなことねーーー。
んー…BLACK&RXの世界とかはそこそこ楽しめたけど、やっぱり響鬼の世界までで終わって、大ショッカー(夏映画)で最終回がよかったかも。映画観てないけど、OPネタバレのDCDFFRとかJCFとかお祭り感満載で楽しげ。
で、次の映画がW&平成組のみなら、話的にはちゃんとしやすいかもしれないけど、ボリューム的にはどう考えてもダウンだし…。尻すぼみ感が…。最終手段はオリジナルキャスト出しまくりしか…。無理やろー。
それにしても、アポロガイスト(相棒)はしぶとかったのに、新十面鬼は弱かったなぁ…。エンリケ。あ、新十面鬼の変身前を六角精児(相棒)にすればよかったんだよ!!新ドクトルGは片桐竜二(相棒)。
あと関係ないけど、士に向かって海東が構えたDED銃が小さくみえた。人間用は小さい?只の錯覚?錯覚といえば24hテレビでアントニオ猪木が「眠たいからって変なものに手を出しちゃ困るぞ」というジョークを言って、スタジオを微妙な空気にさせてた。
結論として、DCDの一番ベストな終わり方は、このまま映画版を公開しないということだと思います。
そうすれば「世界は無限だ!!士先生の次回作にご期待ください!!もしくは、平成ライダー20周年にご期待ください!」ってことになって大団円。
完
まあ、でもネタバレが無いってことは、そもそもDCD観始めてないってことだから、TP考慮するとトントンか。
結局、不完全燃焼前提の最終回だから内容も酷かった。とって付けた感がすごかった。まあ、今まで全部とって付けてたんだけど。終わらない終わりをつくらなきゃいけないんだから仕方ない?
アポロガイストの盾投げで急に死ぬ(?)クウガを観て、「それ、お前等の都合やろ」って感じがちょっとおもしろかったけど…。
まあ、なんか、最後に世にも奇妙な物語のテーマが流れ出すのかと思うような展開でしたね。バラエティで流れる時のあの曲が好き。
それにしても、最後に出てきた対DCDの主人公ライダーズは、さらにアナザーな世界のライダーってことなのかしら?いくら剣がオリキャスだからって、オリジナルライダーってことでは無いよね。
自分の世界が消えるからって、モモたち(電王)があんな風に多勢に無勢で斬りかかるのは違和感だわー(えこひいき。)まあ、その辺は映画で明かされることでしょう…。怪しいけど。
そういえば、オリジナルの剣っぽい人の滑舌が、「僕の魔法使い」のもこみちっぽかったね。(そんなことねーーー。
んー…BLACK&RXの世界とかはそこそこ楽しめたけど、やっぱり響鬼の世界までで終わって、大ショッカー(夏映画)で最終回がよかったかも。映画観てないけど、OPネタバレのDCDFFRとかJCFとかお祭り感満載で楽しげ。
で、次の映画がW&平成組のみなら、話的にはちゃんとしやすいかもしれないけど、ボリューム的にはどう考えてもダウンだし…。尻すぼみ感が…。最終手段はオリジナルキャスト出しまくりしか…。無理やろー。
それにしても、アポロガイスト(相棒)はしぶとかったのに、新十面鬼は弱かったなぁ…。エンリケ。あ、新十面鬼の変身前を六角精児(相棒)にすればよかったんだよ!!新ドクトルGは片桐竜二(相棒)。
あと関係ないけど、士に向かって海東が構えたDED銃が小さくみえた。人間用は小さい?只の錯覚?錯覚といえば24hテレビでアントニオ猪木が「眠たいからって変なものに手を出しちゃ困るぞ」というジョークを言って、スタジオを微妙な空気にさせてた。
結論として、DCDの一番ベストな終わり方は、このまま映画版を公開しないということだと思います。
そうすれば「世界は無限だ!!士先生の次回作にご期待ください!!もしくは、平成ライダー20周年にご期待ください!」ってことになって大団円。
完